『人生を楽しみ・今を楽しむ』実用書を作り続けていく

トップ  > 書籍  > くらし  > 妊娠・出産・育児  > 役立つ! 活きる! 保育ドキュメンテーションの作り方

役立つ! 活きる! 保育ドキュメンテーションの作り方

大豆生田啓友 ・岩田恵子/著
サイズ : B5判
ISBNコード : 9784791631735

本体価格 1700円 + 税

内容紹介

役立つ! 活きる! 保育ドキュメンテーションの作り方
サイズ:B5判 128ページ/ISBNコード:9784791631735


保育ドキュメンテーションとは、保育現場における毎日の子どもの様子を撮影し、エピソードを添えて作成する「保育記録」です。

子どもの個性や感性を写真とともに記録することで、保育者が保育を振り返るのにも役立つツールとして取り入れる園が増えています。

本書では、「保育のドキュメンテーションとはなにか?」を大きな写真と分かりやすい見出しと言葉で解説。

ドキュメンテーションを活用している保育園、幼稚園の現場から学ぶ、作り方のヒントや活かし方のコツや、保護者、子ども、保育者で子どものよいとこ

ろを共有できるドキュメンテーションの作り方を紹介します。



紙面サンプル(クリックすると拡大されます。)

目次

序章 保育ドキュメンテーションの魅力
1章 保育ドキュメンテーションの作り方
2章 保育ドキュメンテーションの活かし方
      
  • 90周年ツイッターCP
  •   
  • 90周年インスタCP
  • ミラクルシリーズ飾りつけコンテスト2023結果発表
  • ゆかいないきもの
  • 骨格診断プロモーション
  • 対象書籍ご購入者限定コンテンツ 赤ちゃんの名前 Web吉凶診断
  • 対象書籍ご購入者限定コンテンツ 赤ちゃんの名前 Web吉名診断
  • 名づけエピソード大募集!赤ちゃんお名前投稿
  • 本当に怖いストーリーサイドストーリー
  • おんなのこのでんきえほん スペシャル特典 オリジナルぬりえ
  • 東洋医学Web診断