『人生を楽しみ・今を楽しむ』実用書を作り続けていく

トップ  > 書籍デジタルコンテンツ  > 趣味  > はじめてのデッサン教室 60秒右脳ドローイングで絵が感動的にうまくなる!

はじめてのデッサン教室 60秒右脳ドローイングで絵が感動的にうまくなる!

松原美那子/著
サイズ : B5変
ISBNコード : 9784791630790

本体価格 1700円 + 税

img
オンライン書店で購入する
img
電子書籍を購入する

※電子書籍は、電子書店により価格が異なることがあります。  
※販売価格につきましては、各電子書店にてご確認ください。 

内容紹介


はじめてのデッサン教室 60秒右脳ドローイングで絵が感動的にうまくなる!
サイズ:B5変判 192ページ/ISBNコード:9784791630790

最速で"絵心"が身につく
いちばんやさしくて楽しいデッサン入門書!
デッサンの時間を60秒に制限することで、テクニックのことを考える言語的な左脳を抑制して、形をとらえる右脳のはたらきを最大限引き出します。その結果、感覚的にモチーフを観察する力や、形状をしっかり描写する力が飛躍的に向上します。さらに、本書ではデッサンの基礎テクニックを効果的に学べるように構成しているので、初心者でもすぐに効果を実感することができます。
【右脳ドローイングのメリット】
・形をとらえる力が向上する!
・物を見る観察力が向上する!
・1カットを描く時間が短いので気軽に取り組める!
・1カットを描く時間が短いので、そのぶんいろんなものを描く経験値が積める!
・「マンガ」「アニメ」「イラスト」「絵画」「コンテ」などあらゆる"絵"の基礎になる力がつく!



紙面サンプル(クリックすると拡大されます。)

目次

PROLOGUE だれでも絵がうまくなる右脳ドローイング
絵が描けない人なんていない
「絵がうまい」とはどういうこと?
最短で絵がうまくなる右脳ドローイング
直感的な右脳と理論的な左脳
60秒だから観察力が身につく
絵を描くための3つのステップ
デッサンのテクニックもとりこぼさない
自分のタイプに合わせてこの本を活用しよう!
ほか
PART1 線を自在に操れる絵の基本
【準備①】用意するものは3つだけ。 さぁ、描きはじめよう!
【準備②】原点にして最重要! まずは「観察」が大切
【線の描き方①】縦横無尽に線を走らせ、手首と腕のストレッチ!
【線の描き方②】長い直線を描くときは「ひじ」で線を引く!
【アタリの考え方】○△□と中心線が描ければ絵は描ける!
【テクニック】アタリをとるときのステップとポイント
【円の描き方】円を描くときは中心を意識してスピーディーに!
ほか
PART2 劇的にうまく見える立体物の描き方
【テクニック】怖がらなくて大丈夫! アタリの線は適当でOK
【テクニック】立体物を描くときも基本は○△□と中心線!
【立方体の描き方①】上面を少しすぼめると、自然な奥行きが生まれる!
【立方体の練習】積み木を描いてみよう
【立方体の描き方②】斜めから描くときは、側面をすぼめる
【立方体の練習】キャラメルを描いてみよう
【テクニック】パースはどうやって使い分ければいい?
ほか
PART3 誰でも自然なバランスになる人物の描き方
【人体の描き方①】動きと比率をつかみやすい最強の「アタリ人間」
【テクニック】人体の比率ってどうなっているの?
【テクニック】人物を観察するときのポイントは?
【人体の描き方②】胴体の四角形に厚みを足すと人間が立体感なアタリになる
【人体の練習】動きのあるアタリ人間を描いてみよう
【テクニック】男性の体の形ってどうやって描くの?
【テクニック】女性の体の形ってどうやって描くの?
ほか
PART4 プロが答える 絵に関するリアルな悩み
QUESTION 1 いつもどこから描けばいいのかわかりません...
QUESTION 2 アタリを描くのに時間がかかってしまいます
QUESTION 3 マンガを描くのにデッサン力は必要?
QUESTION 4 手の上手な描き方を教えてください
QUESTION 5 風景の中の人物を自然に描くコツを教えてください
QUESTION 6 人物の生き生きとした動きがうまく表現できない
ほか
      
  • 90周年ツイッターCP
  •   
  • 90周年インスタCP
  • ミラクルシリーズ飾りつけコンテスト2023結果発表
  • ゆかいないきもの
  • 骨格診断プロモーション
  • 対象書籍ご購入者限定コンテンツ 赤ちゃんの名前 Web吉凶診断
  • 対象書籍ご購入者限定コンテンツ 赤ちゃんの名前 Web吉名診断
  • 名づけエピソード大募集!赤ちゃんお名前投稿
  • 本当に怖いストーリーサイドストーリー
  • おんなのこのでんきえほん スペシャル特典 オリジナルぬりえ
  • 東洋医学Web診断